PUBGモバイルにて”征服者”を目指している方への参考になる記事です。
どんな方法もいいから1度は征服者になってみたいな…
● K/D 1.96でも征服者になれました
記事を書いている私は、”C1S1で北米ソロ征服者”となりました。
徹底した芋ムーブで、初”🇨🇭ソロの帝王1位”、”北米ソロランキング98位”でシーズンを終えることができました。
今回はリビックでの北米ソロ征服者の立ち回りを解説します。
立ち回り
私は立ち回りなんて程遠く、芋りに芋って生にしがみつき、なんとか征服者になることができました。
キルによる大きなポイントはほとんど得られず、その代わりに芋って最後の1人の敵を倒すことにより、K/D1.96・ドン勝率32.4%・🇨🇭ソロの帝王1位となりました。
それでは実際に私が行った”立ち回り”を紹介します。
「Livik」での立ち回り
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/6be73ac0c4d608789bf2eb6b05ea2274.jpg?resize=623%2C297)
まずは、ランドマークを決定します。
私のランドマークはマップの右下のYstad(以下:イースタッド)です。
ここは比較的、初動が被りにくく、物資も潤沢です。
かぶっても車が近くにあるので逃げることができます。
車を確保する
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/5a0ecc24bfe81bcb4154e3bb9d975c0c.png?resize=636%2C358)
安置収縮と共に一気に安置内に入るためです。
イースタッドで回復耐久する
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/867ae4ea77978eeffd63b7be77aacbf9-1.png?resize=208%2C208)
第3フェーズからはどこにでも敵がいる
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/35a564e5e02fc4087d7c33f1c7d3e119.png?resize=430%2C424)
第3フェーズでたまに死んでしまうこともありました。
それほど安全地帯は狭くなっており、他のプレーヤーとのポジション争いが過酷です。
①うまうまハウス
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/003ca2d9fce34ce085844d78feb4d0d6.png?resize=703%2C438)
うまうまハウスですが、やはり知っている方は2階の階段の強ポジを取っています。
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/89803d5af94e851c4511f318beb6eda8.png?resize=702%2C449)
その為、無理に2階にはあがらず1階で耐久していました。
また、後からこのうまうまハウスに飛び込んでくる敵も、まさか1階に私が潜んでいるとは思わず
窓や扉から飛び込んでくるので、不意打で美味しくキルを頂いていました。
②ミッドステインのうまうまハウス
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/afd8137413bc2c36e6182e820fa1589d.png?resize=640%2C429)
③豪邸のベランダ
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/ca9eefd3f67770d9df50522db514bad1.png?resize=698%2C414)
ですが、高ランク帯になるとここを知っている方も多く、エース帯以降はあまり使いませんでした。
④ホットスプリングのトラック内
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/089f89d25031d863048c404b7aceb5d7.png?resize=672%2C385)
![](https://i0.wp.com/ttohagi.com/wp-content/uploads/2021/09/1cad49fe9373d65cf815e116c8318f02.png?resize=669%2C453)
状況によっては臨機応変に対応しましたが、ほとんどは、そのポジションに突貫していました。
第3フェーズ以降
・徒歩で移動して草に隠れながら芋る
・スモークをまいて、耐久し順位を上げる
・勝ち目がないなら回復耐久で0キルドン勝
・最後の最後は漁夫を狙う
・ただただ打ち勝ってドン勝
動画にまとめてみた
まとめ
その他にも意識していた方法を記事にしていますので、併せてご参照ください。
コメント