PUBGモバイルにて”征服者”を目指している方への参考になる記事です。

征服者になれていない皆様も同じ悩みを持っていると思います。
● K/D 1.96でも征服者になれました
記事を書いている私は、”C1S1で初の北米ソロ征服者”となりました。
徹底した芋ムーブで、初”🇨🇭ソロの帝王1位”、”北米ソロランキング98位”でシーズンを終えることができました。
征服者を達成するまでにかなり苦労して、「ここまで頑張ったけど、征服者になれないかも…」と、感じるぐらいメンタルがボロボロになりました。
結論としては、”征服者になるための立ち回り”と”ある程度の敵を倒す力”がないと、征服者にはなれないと思いました。
YouTubeでよく見る「誰でも簡単に征服者になれます」
現在、 YouTubeやブログには「征服者のなり方」の動画や記事がたくさんあります。
その中でも「誰でも簡単に征服者になれます」と有名配信者さん達がYouTubeを配信しています。
今回、私は初めて北米ソロ征服者を達成しましたが、「絶対、誰でも簡単には征服者にはなれない」と思いました。
征服者になるまでに感じた難しさ

征服者になれなかったとあるライバルの戦歴
”征服者になるための基本”を押さえていないと、500戦~600戦もマッチをして数をこなしても、征服者に到達することはできません。
私より、K/Dが高く、試合回数も多く、何度もその方達とマッチチングして、やられてしまいました。
ですが、結局、そのライバル達は征服者になれていませんでした。
1回のマッチで、私より多くのポイントを獲得されていましたが、それと同時に大きくマイナスポイントを食らっていました。
これでは、前に進まず、ポイントを取り返すために日にちもかかりますし、メンタルもすり減ります。
征服者になるための基本は、別記事にまとめていますのでご参照ください。
エースまでになるまでが大変だった

エースに到達した時の戦歴
ゴールドⅤからスタートした私は、44日間かけてようやくエースになることができました。
クラウンⅢまでは、順調にポイントを稼いでいたのですが、クラウンⅡ〜Ⅰにかけて急激に敵が強くなったように感じました。
「敵は強い、ポイントは渋い、自分のランドマークに敵がかぶる」状態となってました。
いつ初動死して、大きなマイナスポイントを食らってしまわないかと、毎日ドキドキしていまいた。
十分な時間が必要です

征服者到達時の戦歴
キルがとれない方は、立ち回り(芋り)を徹底して、ドン勝することによりポイントを嫁せぐしかありません。
ポイントは渋いですが、着実に前進して行きます。その為、かなり時間を要することが予測されます。
「キルも取れない、ドン勝はできない、初動死死ぬ」では当然到達はできません。
また、日数をかけすぎると、どんどんと征服者のボーダーが上がってしまい、ポイントを追いかけることが大変になってしまいます。
私の場合は、シーズン終了の2日前に征服者を達成しました。(この時点で征服者ボーダーは4450Pt前後)
そのときは、エースになってから250ptもとる必要がありました。
まとめ
YouTubeなどの情報は、征服者になるために重要な方法を解説してくれています。
しかし、誰でも必ずなれるわけではなく、征服者になる為の準備と相応の実力を備える必要があると思います。
弱い私が征服者になるために準備したことは、記事にしていますのでご参照ください
コメント