これから”サバゲーする初心者”に向けた記事です。
サバゲーを始めてみたいけど、迷彩服っているのかな〜…
みんな着てるしどうしよう…
私も最初はサバゲー初心者で「迷彩服(BDU)を買わないといけない」と思っていましたが、
サバゲーを始めて4年経つと、「服なんてなんでも良い」と思うようになりました。
今は動きやすくて速乾性がよく、”軽い素材のユニクロの服を着て” サバゲーを楽しんでいます。
初心者の方へ
サバゲーに参加するにあたって、”服はなんでも良い”です。
かならず迷彩服を着る必要はありません。お金もかかります。
サバゲーに参加するときは、「動きやすく、速乾性・通気性が良いもの・しゃがみやすいズボン」などが良いです。
クツは履きやすい・走りやすい運動靴ならなんでも良いです。
全身のトータルカラーは、ダークグリーンとかブラックなど目立ちにくいものが良いかなと。
サバゲー初心者の時期
いかにも初心者という感じですが、やはりサバゲーを続けていると、
だんたんと他の迷彩服も着たくなってきます。

PMC装備に憧れている時期

大門団長に憧れて、迷彩効果重視の時期

他者と被らないロシア軍戦闘服ゴルカに憧れて
色々と着てみましたが、着替えるのもめんどくさいし、楽にサバゲーで動き回りたいと思うようになってきました。
最近ではユニクロのエアリズム関連の上下を着ることが多いです。
サバゲーをしているとかなり体が暑くなるので、通気性・速乾性がある方が良いともいます。
まとめ
迷彩服を否定している記事ではありません。
迷彩服にはロマンがありますし、実際のところ迷彩効果もあると思います。
ですが私は、”サバゲーに持っていく装備をできるだけ軽くして楽しみたい”ので
普通の服で良いと思うようになりました。
コメント