本記事では「次世代電動ガンのリポバッテリー化の方法」について記載しています。
リポバッテリー化の方法にはいくつかの選択肢がありますが
私は「変換コネクター」を使用してリポバッテリー化に成功しています。
リポバッテリーのメリット
電動ガンを「リポバッテリー化」する理由は、ズバリ性能の向上と使い勝手の良さにあります。
一般的に、純正バッテリーとして採用されているのは「ニッケル水素バッテリー」ですが、
これは経年劣化が早く、特に冬場の寒さに弱いという弱点があります。
気温が下がると動作が不安定になり、パフォーマンスも一気に低下してしまうのです。
そこで登場するのが「リポバッテリー」
リポ化することで、トリガーレスポンスや連射性能が向上し、さらに寒さにも強く安定した出力を発揮してくれます。
結果として、サバゲー中のストレスが減り、プレイに集中できるようになるのです。
準備物
・次世代電動ガン
・変換コネクター
・リポバッテリー
・変換コネクター
・リポバッテリー
リポバッテリー化してみよう
私の”次世代電動ガンCQB-R”を”MK18Mod1風”にしたものです。
こちらが「変換コネクター」です。
ストックのパットプレートを外して、端子に変換コネクターを取り付けるだけです。
この変換コネクターには”正しい向き”がありますので、間違えると故障の原因になります。ちなみに私は間違えてヒューズが壊れました。
変換コネクターにリポバッテリーを装着して
コネクターの配線がパットプレートに巻き込まれないように収納するだけです。
とっても簡単に電動ガンのキレをよくできるので試してみてください。
コメント