南海部品 大阪本店で125ccバイクをメンテナンスしてきたのでレビュー

バイク
スポンサーリンク

先日、南海部品 大阪本店にバイクのメンテナンスをお願いしてきました。

事前にネットで口コミをチェックしたときは、
「スタッフの対応がイマイチだった」という声もちらほら見かけて正直少し不安…。

でも実際に行ってみると、そんなことは全くなく、
スタッフさんの対応はとても丁寧で安心できました。

こちらの質問にも分かりやすく答えてくれて

初めての利用でも気持ちよくお願いできました。

南海部品大阪本店

大阪梅田にある南海部品さん

こちらはヘルメットやゴーグル、バイクウェアを販売する店舗です。

裏手にあるパーツ館の方で作業依頼します。

バイクの症状をお伝えすると、点検してくれて、交換した方が良いかどうかをおすすめしてくれました。

今回はブレーキパット交換とエンジンオイル交換です。

今回お願いした作業

ブレーキパッド交換

走行中にフロントブレーキをかけると「シャリシャリ」と擦れたような音がなるようになりました。ブレーキパットが減っているのかなと思い、相談したところ、交換時期とのことで依頼することにしました。

ブレーキパッドE226 NMAX125/155 FRONT 2800円

ディスクパット交換フロントシングル(工賃)1500円

ブレーキオイル交換

ブレーキパッド交換のときにブレーキオイルも交換することで 安全性アップ & 作業効率も良く、特にオイル交換を2年以上していない場合は 同時交換がおすすめのようです。

ブレーキフルード500円

ブレーキオイル交換工賃1500円

エンジンオイル交換

特にブレーキは消耗品なので、安心して走るためには定期的なチェックが欠かせませんね。
エンジンオイルも交換してもらったことで、走りが軽く感じられてリフレッシュできました。

・エンジンオイル:カルトロールパワー 9ℓ 1710円

・エンジンオイル交換1000円

作業終了

他のお客様の作業も重なっていたため、完了までに約2時間かかりました。携帯電話に作業完了の連絡があり、その後パーツ館へ向かいました。

料金は後払いで精算し、バイクの鍵を受け取って終了という流れでした。

ただ、気になったのは メンテナンス後のフィードバックがなかったこと です。

感想

口コミに左右されすぎず、実際に自分で体験してみるのが一番だなと実感しました。

スタッフの対応は良かったのですが、料金の合計がメンテナンス後だったので

どれだけ料金がかかるかは事前に聞いてた方が良さそうです。

またメンテナンス後にバイクの状態がどうであったなどのフィードバックはありませんでした。その点で言えば「2りんかん」さんの方が丁寧かも知れませんね!

コメント